2010年06月30日

青い海、青い空

こんにちは、アディクト上西です。

先日の休日、元アディクトスタッフで、現「マチルダ」オーナーの上山君からお誘いをうけ、やや久しぶりにサーフィンに行きました。


天気もいいし、波もメローで心地良い時間を過ごせました。
やっぱり海は気持ちいいですね。


私は磯ノ浦に車庫を借りていて、そこがみんなのサーフボード置き場になっています。
最近サーフィンから少し遠ざかっていたのですが、改めて自分にとって海で過ごす時間がとても充実したものであり、大切なものの一つなんだと思いました。
特に友人や仲間と過ごす時間はかけがえのないものだと思います。

で、今年はこのガラクタ小屋のようになっている車庫を模様替えして、オシャレなビーチハウス風にしようかと計画中。



帰りにはこんな入道雲が…夏近いですね。

  

Posted by Uenishi at 12:53Comments(0)

2010年06月29日

スタッフバースデー

こんにちはアディクト上西です。

先日6月26日にお誕生日を迎えた梅本さん。


一見オットリ癒し系?キャラの彼女ですが、実は体を動かすことが大好きです。
学生時代はバスケットボールに汗を流し、昨年あたりはスポーツジムにも通っておりました。
ボーリングも転がるボールの速度は超スローなのになぜか沢山ピンが倒れます(笑)

たしかに、話すとホンワカかしたイメージなのですが、仕事はよく気が付くし、段取りも早い。
バスケットボールの試合並み!

このギャップが彼女をより一層、魅力的な不思議キャラにしているのでしょうかね。

ちなみに梅本さんの好きな色は黄色です。
乗ってるバイクも黄色です。

  

Posted by Uenishi at 20:01Comments(0)

2010年06月26日

Beauty Lovely

こんにちは、アディクト上西です。

今月のアガサス7月号の一番後ろのページ。


見てくださいね~。


「キレイに可愛く」
私達が提供するスタイルのコンセプト。

「造形美、色彩美、素材美」
デザインを作る上で追求していること。

「みんなでハッピーになる」
私達の活動が目指すべきこと。


大切なことは本当ににシンプル。




  

Posted by Uenishi at 21:06Comments(4)

2010年06月25日

always love

こんにちは、アディクト上西です。

アディクト「美容番長クリスタル啓」こと、松井啓君。
初めて彼に出会ったのは数年前、スタッフ募集していた時に知人の方からの紹介でした。
ちょうど、松井君も勤め先のサロンを探しているということで会食もかねて話を聞くことに。
しかも初対面ながら会食が焼肉。
今思えば彼にとっては、これから就職するかもしれないお店のオーナーとの話の席が焼肉…。
とハードな会食だったな思い出します。

まぁ、紹介していただいた知人の意向もありまして。

今ではアディクトの美容番長って感じの存在ですが、初対面の印象は緊張していたせいもあり(しかも焼肉やしな)、すごく控えめな子だなと…

で、そこから近くのバーへ飲みに行ったのですが美容の話になるととても熱く語ってくれました。
美容学校のコンテストで優勝したセットアップスタイルを写メで見せてもらいながら話す彼の生き生きした姿がとても印象的で、美容に対する熱い思いを感じ、早速帰って植野に彼の話をしたのを今でも覚えています。

そんな彼も今では、たくさんのお客様から支持を得るスタイリストになりました。

今月刊行のLism Vol.78にてスタイリスト松井啓君が掲載されております。

人が大好きで、様々な出会いを運命と感じ、「always love」で生きている松井啓。
多くの人が彼の創るヘアデザインと人柄によって笑顔になっています。  

Posted by Uenishi at 11:49Comments(4)

2010年06月24日

とれとれBBQ

こんにちは、アディクト上西です。
先日のお休みにスタッフ正木さんは、とれとれ市場でBBQを楽しんできたようです。


海鮮バーベキューですかね?
それにしてもこれ。ハマグリ?
美味しそ~ik_20

ビール片手にこれ食べたいね~。

これは、ホタテ?
こういうのアウトドアで食べると、なんでこんなに美味しく感じるんだろうね。

やばい、写真見てるだけでよだれ出てきた…face03  

Posted by Uenishi at 08:00Comments(0)

2010年06月23日

コミュニケーション

こんにちは、アディクト上西です。
昨日、は午前中にメーカーの方との商談。
アディクト創業時からメイク関係でお世話になっているメーカー様です。

西日本地区を統轄されていらっしゃる取締役様と普段お世話になってる営業さんにお越しいただきました。
前回のブログでも言いましたが最近沢山の方とお話しする機会が多く、話していると今まで知らなかった取引先の会社の特徴や企業活動、理念などが聞けて大変ためになります。

こうして相手様をきちんと知ることで、私達にとっても取引先にとってもお互いに有益な関係は何かを考えることが出来ます。

会社はやはり、人が作るものですし動かしているものです。
企業間といえども最後は人と人。
改めてコミュニケーションの大切さを感じました。  

Posted by Uenishi at 14:04Comments(0)

2010年06月18日

ハイビスカス

こんにちは、アディクト上西です。

スタッフ酒井さんへお客様からプレゼントしていただいたハイビスカスです。
ハイビスカスって何度見てもエキゾチックな花ですよね。可愛いんだけど大人の色気があるというか…

見事に咲いております。

私の実家にも大きなハイビスカスが玄関先のちょっとしたスペースにに植えてあって、ほとんど木のようにすくすく育っています。

夏前ごろからいつも沢山の花を咲かせてくれます。
私は夏が好きなので基本的に夏をイメージする花が大好きです。

「ひまわり」とか「ハイビスカス」
青い空と入道雲とハイビスカスとビーチサンダルですね~

あー、夏が待ち遠しい~。


  

Posted by Uenishi at 20:40Comments(0)

2010年06月17日

店内コンテスト

こんにちは、アディクト上西です。

サッカーワールドカップ始まりましたね~。
さて、アディクトでも以前ブログで少し取り上げた店内コンテストが先日の営業後に開催されました。

3つのチームに分かれて、それぞれがテーマを決め、そのテーマをモデルさんにヘアー、メイク、衣装のトータルでどう表現するのか。
とても楽しみでした。

各チームのテーマは
「ビーチ系大人かわいい」
「グラマラスウェディング」
「スローライフ」

どのチームのデザインもよく表現できていて甲乙つけがたいものでした。
審査は6名の審査員に一番良かったものを一つ選んでいただき投票で決まりました。
今回のコンテストで私が感じたことは、テーマに対して、それぞれのチームの表現力が非常に高いと思いました。
今後のアディクトのクリエイティブな部分における可能性を感じました。

ただ、表現力は力ですので、ヘアー、メイク、衣装のトータルを通して一番チームの力を感じたデザインが選ばれたのだと思います。
様々なアートやデザイン、自然の中で人が心を動かされる物には何かすごく大きな力をいつも感じます。


優勝チームには次号の「美少女図鑑」のアディクト掲載ページの作品を担当してもらいます。

今回は「グラマラスウエディング」が選ばれました。


アディクトとして、このような店内コンテストは初めての取り組みでした。
素晴らしい取り組みだと思いました。
参加したスタッフ一人ひとりがデザインの楽しさや美容の楽しさを感じてくれたらと思います。


ちょうど先日「情熱大陸」という番組で建築デザイナー安藤忠雄さんが「デザインには国境が無いんだよ。日本の建築業界が不景気だからって世界には不景気じゃない国がいくつもある。」みたいなコメントをしていました。
表現力という力は国や人種なんて関係なく人の心を動かせるんだね。

もっと社内でこのような機会を増やして皆のデザインを発信していける場を作って行きたいですね。

ただ、もう一つ大切なことは、それらの機会や私達アディクトの活動全ては日々のサロンワークによって、一人ひとりのお客様によって支えられているということですね。


  

Posted by Uenishi at 08:00Comments(0)

2010年06月16日

お知らせ

この度弊社アディクト勤務、安達 聖子が一身上の都合により退社することとなりました。
皆様には、突然で急遽、担当を変えるなど、ご無理を聞いていただき有難うございました。

弊社といたしましても、多くのお客様にご支持いただいておりました、有能な美容師の離職は非常に残念で心苦しい想いですが、安達との話し合いの結果、本人の意思を尊重し、今回の決断にいたりました。

安達をご支持くださった皆様には、大変ご迷惑をおかけし、誠に勝手ではございますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

又、約五年間皆様には、至らぬ点やご迷惑をおかけしたにもかかわらず、ご支援いただき、安達ならびに全スタッフ、心よりお礼申し上げます。

今後につきましては、スタッフ一同皆様のご期待に応えれるよう誠心誠意、ベストを尽くし対応させていただきます。

ブログ上でのご挨拶が失礼とは感じ入りますが、ご通達かたがたご挨拶申し上げます。

尚、安達が担当させて頂いておりましたお客様には直接封書にてご通達させて頂きます。


有限会社トランストレンド
代表 上西康文
代表 植野晃企
  

Posted by Uenishi at 14:09Comments(6)

2010年06月16日

休日、スタッフと

こんにちは、アディクト上西です。
先日の休日、スタッフ折戸君と釣りに行きました。

ブラックバスという魚を釣るのですが、この魚食べれません。
と言うか、正確に言うと魚には申し訳ないのですが、食べれたもんじゃありません。

なので釣っても逃がします。
要するに釣るだけ釣って逃がしてしまうのです。

カッコよく言うと「キャッチ&リリース」ってやつです。

じゃ、なぜわざわざこの魚を釣るのか?
魚がかわいそうじゃないか…と、言われそうですが、やはり釣るのが楽しいので、釣るだけ釣って食べれないので逃がします。

で、今回は以前から私が秘密にしているポイントへ折戸君と行きました。

ポイントにつくまでのこのワクワク感がたまりません。

ここは、途中まで車で行けるのですが、そこから先は山の中を歩いて行かないとたどり着けません。
ポイントまでの山道(と言うか、ほとんど“けもの道”)。

ジュラシックパークのような、ほぼジャングルの中を20分位歩いて行きます。
さすがの折戸君もややひるんでいました。

ひたすらジャングルの中をドキドキしながら進んでいくと、突然目の前がひらけて…

大冒険の末にたどり着くと、こんな景色が現れます。
本当に山々に囲まれた、静かな場所です。
聞こえるのは、木が風に揺れる音と聞いたこともない鳥?の声と時折魚が跳ねる水の音ぐらい。


折戸君も釣りを満喫。

帰りには着ていた服が泥んこになってしまうぐらい遊びたおしました。
やっぱり自然の中で過ごすのっていいですね。

ちなみに釣果は…

  

Posted by Uenishi at 08:00Comments(0)

2010年06月13日

カフェで

こんにちは、アディクト上西です。
スタッフ正木さん&石川さんが仲良くカフェに行ったそうです。

って言うかどこのカフェやろか…



タロイモのパフェ。

タロイモと聞くとハワイを思い出しますな。


タピオカジュースかな…


アディクトスタッフはみんなカフェ好きですね。
ちょうど、アディクト1号店がオープンする頃、世の中はカフェブーム真っ只中で、植野さんとオープンに向けての打ち合わせをする為、よく色んなカフェに行ったなぁ。
  

Posted by Uenishi at 19:06Comments(8)

2010年06月11日

差し入れトマト

こんにちは、アディクト上西です。

今日は、お客様からなんと、

トマトの差し入れを頂きました。

実はこのトマト、知る人ぞ知る美味しいトマトで、知ってる人でさえ最近はなかなか手に入らないらしいのです。

このトマトを作っている方から直接の差し入れだったので、ありがたく食させていただくことが出来ました。

愛情込めて作ったトマト。苦労して育てたトマト。
同じように育てても色んな形や大きさになるらしいです。
でも食べたらどれも本当に美味しい。

人を育てることにも通じる面がありますね。
  

Posted by Uenishi at 21:01Comments(0)

2010年06月09日

カフェで休日

こんにちは、アディクト上西です。
スタッフ山中さんがスタッフ梅本さんの地元である有田の「ラブラックカフェ」カフェに行ってきたそうです。

以前もこのブログで紹介したカフェですね。

ここは日の入り時間が閉店時間というなんともメローなコンセプト。

まさかオープンは日の出時間てことはないよね?

お店に置いてある雑誌「NEWTON」。
これは1988年の物らしいです。


私もこの手の本や「ナショナルジオグラフィック」は大好きなので、読んでみたい!

ゆったりと刺激的な本を読んでカフェオレとフレンチトーストを注文。


その後、山中さんは帰宅してDVD鑑賞したそうです。
なんだかとても、有意義な休日ですね。
こういう休日を過ごせた日は何だか幸せな気持ちで眠ることが出来ますね。
休日の過ごし方ってそこが大切ですね。
一日の終わりに、何か満足感や充実感が残るような…
刺激と癒しをいいバランスで取れるような過ごし方。

私も、さんざんサーフィンした後、海辺のカフェでゆったりくつろいでいるときは、何とも言えない充実感に浸ることがあります。
休日バンザーイ!



  

Posted by Uenishi at 11:06Comments(0)

2010年06月06日

スタッフ誕生日。

こんにちは、アディクト上西です。
先日スタッフ楠部君(通称べーやん)がお誕生日を迎えました。

アディクトでは「ぱっと見クールガイ」の異名を持つ彼。(私が勝手につけました。)

技術は丁寧で、とてもきれいな仕事をします。

物静かそうな彼ですが、しゃべりだすと結構止まりませんっ。
変なツッコミと下ネタも多いですが…

バイクや車が大好きで、アディクトへは毎朝さっそうとバイクで出勤しています。


ベーやん流セクシーポーズだそうです。
セクシーというよりは「やっちまった~」って感じに見えますが…


ベーやん、22歳の誕生日おめでとう。

  

Posted by Uenishi at 15:57Comments(0)

2010年06月03日

これからのアディクトについて。

こんにちは、アディクト上西です。

昨日営業後、とある美容ディーラーさんと和歌山の美容業界について、また他県の美容室事情など様々なことをお話しする機会がありました。

ここ最近、沢山のいろいろなメーカーさんやディーラーさんや他業種の方とお話をして、相方である植野も含め、あらためて思ったこと。

少なくとも、私たちアディクトは「何かを期待されている。」ということです。


何か……。




一つハッキリしていることは、

今、アディクトという船にはスタッフやお客様はもちろん、とにかく様々な方の「期待」が乗船しているということです。

自分達がこれからどこを目指してアディクトの舵をとらなければいけないのか。


それは「お客様を楽しくキレイにし、みんなでハッピーになる。」というアディクト理念の本質の部分であり、その実現の為に、これからどんなアクションを起し続け、どんな目標を定め、どんな行動と結果を出していくのか…ということ。




今、新たな船出のときが迫っているik_20

そんな気がしました。










  

Posted by Uenishi at 21:25Comments(0)

2010年06月02日

イベント

こんにちは、アディクト上西です。
先日、営業後にお客様でタトゥーアーティストの方の「スタジオスーズ」オープン十周年イベントに、ヘアメイクで参加させて頂きました。

タトゥーというと少し変なイメージをされる方も多いと思いますが、彼女のタトゥーはアートであり絵画のような印象で見させて頂きました。

ライヴなどもあり大変盛り上がったイベントでした。

写真かなりピンボケしていますね。
すいませんッ。  

Posted by Uenishi at 20:37Comments(0)