2010年06月03日
これからのアディクトについて。
こんにちは、アディクト上西です。
昨日営業後、とある美容ディーラーさんと和歌山の美容業界について、また他県の美容室事情など様々なことをお話しする機会がありました。
ここ最近、沢山のいろいろなメーカーさんやディーラーさんや他業種の方とお話をして、相方である植野も含め、あらためて思ったこと。
少なくとも、私たちアディクトは「何かを期待されている。」ということです。
何か……。
一つハッキリしていることは、
今、アディクトという船にはスタッフやお客様はもちろん、とにかく様々な方の「期待」が乗船しているということです。
自分達がこれからどこを目指してアディクトの舵をとらなければいけないのか。
それは「お客様を楽しくキレイにし、みんなでハッピーになる。」というアディクト理念の本質の部分であり、その実現の為に、これからどんなアクションを起し続け、どんな目標を定め、どんな行動と結果を出していくのか…ということ。

今、新たな船出のときが迫っている
そんな気がしました。
昨日営業後、とある美容ディーラーさんと和歌山の美容業界について、また他県の美容室事情など様々なことをお話しする機会がありました。
ここ最近、沢山のいろいろなメーカーさんやディーラーさんや他業種の方とお話をして、相方である植野も含め、あらためて思ったこと。
少なくとも、私たちアディクトは「何かを期待されている。」ということです。
何か……。
一つハッキリしていることは、
今、アディクトという船にはスタッフやお客様はもちろん、とにかく様々な方の「期待」が乗船しているということです。
自分達がこれからどこを目指してアディクトの舵をとらなければいけないのか。
それは「お客様を楽しくキレイにし、みんなでハッピーになる。」というアディクト理念の本質の部分であり、その実現の為に、これからどんなアクションを起し続け、どんな目標を定め、どんな行動と結果を出していくのか…ということ。

今、新たな船出のときが迫っている

そんな気がしました。
Posted by Uenishi at
21:25
│Comments(0)