2008年05月29日

釣りをしました。

こんにちは和歌山の美容室、アディクトとグランアディクトのゼネラルマネージャー上西です。

またしても、久しぶりのブログですいません。
先日、お店のスタッフと釣りにいってきました。釣りをするのは10年ぶりぐらい?
いやー、楽しかったな。釣果は小さなイワシが30匹ほど。唐揚げにしていただきましたがやっぱり自分で釣った魚をたべるのは一段と美味しいです。
ちょっと釣りにハマりそう。
  

Posted by Uenishi at 00:46Comments(2)

2008年05月15日

プチ模様替え。

こんにちは和歌山の美容室、アディクトとグランアディクトのゼネラルマネージャー上西です。

今回も私事ですが、今年最初の台風でサーフィンに行って来ました。朝からわくわくしながら黒田店店長の上山氏と磯ノ浦の海にパドルアウト!
やっぱり海は良いですねぇ。なんだか元気をもらえます。

さて、最近アディクト黒田店のプチ模様替えをしました。といっても商品棚やトイレの棚を変えたり観葉植物の位置を変えたり、受付周りのレイアウトを変えたり、スタッフルームの模様替えにと超プチ模様替えでしたがなんだか気分が変わって良いですね。
家でも模様替えや掃除したりすると気分がすっきりして新たな気持ちになるものです。
  

Posted by Uenishi at 00:49Comments(1)

2008年05月11日

経営は科学。

こんにちは和歌山の美容室、アディクトとグランアディクトのゼネラルマネージャー上西です。

今月は18日の夜から社員旅行です。旅行先はグアム。イヤー楽しみだねぇ。
先日ある方の言葉で
「経営というものは科学です。」
という言葉をいただきまして、いままで感性だけで生きてきたようなところのある私はその言葉に目からうろこでした。

それからはそのことについて色々と考えて思いを巡らしていたら今日はある本で、あの有名な科学者アインシュタインが
「人間は何のために生きているのか。」

という質問にこう答えたそうです。
「人を喜ばすために生きているんだ。」と…

売上額とはお客様からの投票と同じ事で、その投票数を増やすために何人の人を喜ばすことが出来たのかという計算になるわけです。
計算できることや法則があるというのは本当に科学と同じなんだろうなぁ。  

Posted by Uenishi at 01:02Comments(2)

2008年05月10日

託児サービス始めました。

こんにちは和歌山の美容室、アディクトとグランアディクトのゼネラルマネージャー上西です。

小さいお子様のいるお母さんは美容室に行くのもなかなか時間が取れなかったり家族に預けてもゆっくり美容室で過ごすことができなかったりで大変。美容室で安心して子供を遊ばせることが出来たらなぁ。なんて事を多くのお客様から聞きました。
そこで、今月より託児サービスをスタートしました。いまのところ毎週木曜日のみで、完全予約制(2日前までにご予約お願いします。)、初回利用は無料でスタートします。通常料金は一時間1000円で、アディクトのメール会員になっていただければ一時間500円になります。経験豊富な託児士さんも在中していますので、お子様をお持ちのお客様は安心してお預けくださいませ。
場所はグランアディクト内に併設したキッズルーム(おもちゃもイッパイ。)にてお預かりします。もちろんアディクト黒田本店のお客様もご利用いただけますのでご予約時に(2日前までにお願いします。)託児サービス利用の旨をお伝えくださいませ。

スタート時は毎週木曜日のみのサービスですが今後は日数も増やしていく予定です。アディクトメール会員になって情報をいち早くゲットしてね。
メール会員の登録方法はad@trans-trend.comにからメールを送るだけ。その後本登録用のメールが届きますので本登録をお願いいたします。
  

Posted by Uenishi at 00:59Comments(0)

2008年05月08日

なりきり問題解決法。

こんにちは、和歌山の美容室アディクトとグランアディクトのゼネラルマネージャー上西です。
久々のブログ投稿にになります。
最近はちと忙しい日々が続いて正直ブログサボってました~。すいませ~ん。

さて、3月から5月6日までのアニバーサリーキャンペーンも終了しお店の営業のほうも少し落ち着いた日々になりました。
仕事をしていると様々な悩みがでてきますよね(基本的にはポジティブというか、暢気というかあまり悩まない性格なのですが)AとBのどちらかを選ばなければならないとか様々な決断を迫られるときに悩んだりします。

そこで今日は私がいつも読んでいるある会社から送られてくるメールマガジンでいい事を教えていただきました。

「自分が尊敬したりあこがれている人になって考えてみる。」

というものでした。たとえば美容師としての場合は有名なカリスマ美容師の○○サンだったらどうするだろうか?とか経営者としてならワタミの渡邉美樹さんならどうするだろうとかソフトバンクの孫正義さんだったらどう考えるだろうとか、好きな戦国武将の織田信長だったらどう考えるだろうとかね。

そう考えていくと意外にスムーズに決断やアイデアが出てきたりします。
自分の中に沢山のオピニオンリーダーをつくってその人だったらどう考えるだろうって思うことはホンと役立ちますよ。  

Posted by Uenishi at 01:51Comments(0)

2008年05月01日

アディクト映画鑑賞会。

こんにちは和歌山の美容室、アディクトとグランアディクトのゼネラルマネージャー上西です。

今日はスタッフ全員で映画鑑賞をグランアディクトで開催しました。

上映したのは「フラガール」。

これがまたいい話でした。実話という事もあり、自分達の仕事に重ね合わせて考える事ができました。スタッフ全員と同じ物を観て同じ感動を味わえた事も凄くよかった。
しかし、松雪 泰子さんはホント綺麗な人だ。
  

Posted by Uenishi at 09:21Comments(3)