2008年02月28日
いやー、泣けた。

最近ヤバイ本を読みました。「犬と私の10の約束」。泣きました。
映画化もされるそうです。家族愛、恋愛、ペットと飼い主の愛。久しぶりに純粋で優しさいっぱいの物語を読んで感動しました。
ワンチャンを飼ってる方は必読です。
自分の家のワンチャンがより愛しく感じられますよ。
Posted by Uenishi at
12:19
│Comments(0)
2008年02月26日
いよいよ帰宅、羽田空港到着。

さて今回の東京ももうすぐお別れ。いま、羽田空港です。なんやかんや忙しかったな。とりあえず飛行機のったら寝ようと思います。
あぁぁぁ、眠い。(-.-)
Posted by Uenishi at
20:32
│Comments(0)
2008年02月26日
新宿に帰って来ました。
こんにちは和歌山の美容室、アディクトとグランアディクトのゼネラルマネージャー上西です。
新宿に帰って来ました。
まだ、フライトまで時間があるので伊勢丹メンズ館を見にきました。最近はホント男性も皆オシャレだねー。結構おじさんなんかもかっこよく洋服を着こなしてて、私もおじさんやおじいちゃんになってもオシャレでいたいなぁと思いました。
新宿に帰って来ました。
まだ、フライトまで時間があるので伊勢丹メンズ館を見にきました。最近はホント男性も皆オシャレだねー。結構おじさんなんかもかっこよく洋服を着こなしてて、私もおじさんやおじいちゃんになってもオシャレでいたいなぁと思いました。
Posted by Uenishi at
18:41
│Comments(0)
2008年02月26日
江ノ電乗って湘南にいきました。

今日は帰りのフライト時間まで少し時間があるので前から一度行ってみたかった湘南に行ってきました。
サーファーの私にとっては憧れの場所ですからね。
江ノ電にも乗りました。風景は和歌山の加太や田辺方面の海岸沿いと似てるのですが、建ってるお店や家がとにかくオシャレ。カリフォルニアみたい。そこに昔ながらの日本の港町の感じがうまく調和してるんです。
湘南の良さはやっぱり街全体の雰囲気なんでしょうねぇ。海は和歌山の方が断然綺麗でした。和歌山にもこんな場所があれば素敵なのになぁ。
和歌浦辺りは凄く似てるのにね。
Posted by Uenishi at
15:13
│Comments(3)
2008年02月26日
講習会。
こんにちは和歌山の美容室、アディクトとグランアディクトのゼネラルマネージャー上西です。
昨日は昼の一時から夜七時までみっちり講習を受講しました。久しぶりに長い勉強時間で疲れたー。
でも、たくさん勉強になりました。三億円以上の借金を抱えたけど復活した話とか、四人の凄い先生方の話でした。
昨日は昼の一時から夜七時までみっちり講習を受講しました。久しぶりに長い勉強時間で疲れたー。
でも、たくさん勉強になりました。三億円以上の借金を抱えたけど復活した話とか、四人の凄い先生方の話でした。
Posted by Uenishi at
14:41
│Comments(0)
2008年02月25日
東京到着。
こんにちは和歌山の美容室、アディクトとグランアディクトのゼネラルマネージャー上西です。
さて、今日は営業後、ANA最終便にて久しぶりの東京にやって来ました。
しかし、夜中の新宿は酔っぱらいが多いな。
今日は移動で少し疲れたのでまた、明日
(-.-)Zzz・・・・
さて、今日は営業後、ANA最終便にて久しぶりの東京にやって来ました。
しかし、夜中の新宿は酔っぱらいが多いな。
今日は移動で少し疲れたのでまた、明日
(-.-)Zzz・・・・
Posted by Uenishi at
01:17
│Comments(0)
2008年02月23日
明日から出張。
こんにちは和歌山の美容室、アディクトとグランアディクトのゼネラルマネージャー上西です。
ここ2、3日ブログをサボってましたー。(^-^;
さて、明日の夜から東京出張です。
今日はその身支度をします。
今回は二泊三日の滞在なので荷物は少なくて良いです。でもまた、今日から寒くなりそうです。東京も寒いんだろうなぁ。
では、また東京ネタをお届けいたします。
ここ2、3日ブログをサボってましたー。(^-^;
さて、明日の夜から東京出張です。
今日はその身支度をします。
今回は二泊三日の滞在なので荷物は少なくて良いです。でもまた、今日から寒くなりそうです。東京も寒いんだろうなぁ。
では、また東京ネタをお届けいたします。
Posted by Uenishi at
22:48
│Comments(0)
2008年02月21日
ビューティコロシアム。
こんにちは和歌山の美容室、アディクトとグランアディクトのゼネラルマネージャー上西です。
昨日テレビでビューティーコロシアムという各美容業界の巨匠達が集まって容姿に悩みを抱える人達を大変身させていくという番組を見ました。
もちろん有名なカリスマ美容師さんなんかも出演していました。
女性が美しく変身して人生に輝きを取り戻していく様が衝撃的で私達の美容師という仕事の大切さを改めて痛感させられました。
髪型もそうなのですが、美容整形やエステを含め女性の顔や体型の美しさには全て美しく見える法則があるのだという事も知りました。
自分のなかで美容に対する深みが増した番組でしたね。
昨日テレビでビューティーコロシアムという各美容業界の巨匠達が集まって容姿に悩みを抱える人達を大変身させていくという番組を見ました。
もちろん有名なカリスマ美容師さんなんかも出演していました。
女性が美しく変身して人生に輝きを取り戻していく様が衝撃的で私達の美容師という仕事の大切さを改めて痛感させられました。
髪型もそうなのですが、美容整形やエステを含め女性の顔や体型の美しさには全て美しく見える法則があるのだという事も知りました。
自分のなかで美容に対する深みが増した番組でしたね。
Posted by Uenishi at
02:22
│Comments(0)
2008年02月19日
ベガーズ・オペラ。

昨日は梅田芸術劇場へ「ベガーズ・オペラ」という舞台を見に行って来ました。
いやー、ホント凄かった。舞台の内容も素晴らしいものでしたが、役者さんの演技やファンサービス、計算されつくした演出。
ホント勉強になりました。私達もアディクトという舞台を作っているキャストですね。
たくさんのお客様にスタンディングオベーションをもらえる様なアディクトをつくって行きたいと心から思いました。
Posted by Uenishi at
23:10
│Comments(0)
2008年02月18日
今日も寒いね。

まだまだ寒い日が続きますねぇ。
今日は夜に近所の公園にワンコの散歩に行きました。その公園には凄く広い砂場があるのですが、今日は雪が降ったせいもあってその大きな砂場全体が凍って砂がカチンコチンでした。
ウチのワンコは大好きな散歩という事でテンションが上がってるせいか、その凍った砂場を走り回ってましたが私は寒さとその光景のまえに死にそうでした。
早く暖かくなって欲しいなぁ。
写真はウチのヤンチャワンコの『アルフレッド君』です。
Posted by Uenishi at
01:10
│Comments(0)
2008年02月16日
歓迎会。

今日はこの2月から人事異動でアディクトに配属となった小野山の歓迎会のためJR和歌山駅の裏にある中心屋さんへ行きました。
久しぶりにがっつりたべました。
でも歓迎会ってなんだか良い響きですね。出会いの喜びを分かち合う感じというか・・・
よくテレビ番組などで海外のジャングルの奥ふかくに住む部族の村なんかに行くと村人達がその時にしか食べないような料理を振る舞ってくれて歓迎の儀式みたいなのをするイメージ。
きっと大古の昔から人類は出会いというものをとても大切に思ってきたんだろうなぁ。
多くの出会いに感謝。
(^o^)/~~
Posted by Uenishi at
23:46
│Comments(0)
2008年02月16日
バナナ健康法。

今年に入ってから続けていることのひとつに毎朝、朝食はバナナを食べる。ということをしています。
朝食にフルーツを食べると(特に南国産のフルーツ)体に凄く良いという事で、昨年アディクトのスタッフの間で流行ってチャレンジしたのですが、その時は1週間でバナナの味に飽きてしまい挫折。
今年こそは続けようと奮起し、今のところ約1ヶ月半続いています。
毎朝バナナ。起きたらバナナ。目覚めのバナナ。今日もバナナ。明日もバナナ。バナナでバナナ。バナナもバナナ。バナナナナナナ。・・・
最近はバナナの味が完全に飽きたのを通り越して、朝バナナを食べないと一日健康が悪くなった様な気分にかられる完璧なバナナ依存症に陥ってきました。
バナナ食わせろー
\(^o^)/
でも本当、体には良いらしいので皆さまもチャレンジしてみては・・・
ちなみにウチの店長の上山は朝食バナナが1年以上も続いている完璧なバナナ中毒人間です。素晴らしい!
Posted by Uenishi at
01:38
│Comments(0)
2008年02月15日
雪国。
こんにちは和歌山の美容室、アディクトとグランアディクトのゼネラルマネージャー上西です。
寒い日が続きますねぇ。今日の朝も自宅の近所の畑にはうっすらと雪が積もっていました。
私は冬もサーフィンに行くのですが、ウインタースポーツもたまーにします。
で、今日はいつも波情報を見ている携帯サイトで何気なくゲレンデ積雪情報を見てみると、信州志賀高原がなんと、3mの積雪。3mって・・・
ウチの店の天井までの高さが約2m80cm・・・
店丸々埋まってまうやんけー。
本当、雪国の方は大変なんだろうなぁと思いますね。そういえば、私の知り合いの北海道で美容室を経営している方がこの冬に除雪用の小型ブルドーザーを購入したって言ってたなぁ。
確か200万円ぐらいしたとか・・・
和歌山は日本の中ではまだ南国の方なのでホント良かった。
今日は寒いなぁーって言っても気温1℃から3℃ぐらいですからねぇ、同じ日の北海道なんてマイナス23℃とかニュースて言ってました。
寒い日が続きますねぇ。今日の朝も自宅の近所の畑にはうっすらと雪が積もっていました。
私は冬もサーフィンに行くのですが、ウインタースポーツもたまーにします。
で、今日はいつも波情報を見ている携帯サイトで何気なくゲレンデ積雪情報を見てみると、信州志賀高原がなんと、3mの積雪。3mって・・・
ウチの店の天井までの高さが約2m80cm・・・
店丸々埋まってまうやんけー。
本当、雪国の方は大変なんだろうなぁと思いますね。そういえば、私の知り合いの北海道で美容室を経営している方がこの冬に除雪用の小型ブルドーザーを購入したって言ってたなぁ。
確か200万円ぐらいしたとか・・・
和歌山は日本の中ではまだ南国の方なのでホント良かった。
今日は寒いなぁーって言っても気温1℃から3℃ぐらいですからねぇ、同じ日の北海道なんてマイナス23℃とかニュースて言ってました。
Posted by Uenishi at
03:21
│Comments(0)
2008年02月13日
素晴らしき友人達。
こんにちは和歌山の美容室、アディクトとグランアディクトのゼネラルマネージャー上西です。
今日は京都で美容室を経営している友人と久しぶりに再会しました。
彼とは美容学校時代からの付き合いで、もう10年以上の付き合いになります。
今は京都と和歌山という離れた場所でお互い頑張っているので半年に一回ぐらいしか会わないのですが、同じ仕事をしている事もあり、分かりあえることやお互い参考になる話も多く楽しい一時でした。
私の周りの友人で昔は一緒に散々馬鹿をした仲間達の多くが今は様々な業種で経営者となっているので、そんな周りの友人達に刺激を受けたり、いろんな話を語りあえる事は本当に恵まれているなぁと思います。
仲間と出会えた事に感謝。
今日は京都で美容室を経営している友人と久しぶりに再会しました。
彼とは美容学校時代からの付き合いで、もう10年以上の付き合いになります。
今は京都と和歌山という離れた場所でお互い頑張っているので半年に一回ぐらいしか会わないのですが、同じ仕事をしている事もあり、分かりあえることやお互い参考になる話も多く楽しい一時でした。
私の周りの友人で昔は一緒に散々馬鹿をした仲間達の多くが今は様々な業種で経営者となっているので、そんな周りの友人達に刺激を受けたり、いろんな話を語りあえる事は本当に恵まれているなぁと思います。
仲間と出会えた事に感謝。
Posted by Uenishi at
00:35
│Comments(7)
2008年02月12日
フラメンコに感動。

今日は和歌山県民文化会館で公演された「ドラマティコ・フラメンコ 炎の道成寺」の鑑賞にいってきました。
和歌山の日高町にある道成寺というお寺に伝わる切なくて壮絶な恋の物語をフラメンコと津軽三味線のコラボで表現した見事な舞台でした。
物語の主人公である安珍と清姫の出会いから結末までを11の場面で構成しているのですが、どの場面も演出が素晴らしくて2時間近くある舞台があっという間に感じられました。
舞台を創る事とお店づくりは似ているなぁと思います。私達は一人一人がキャストでアディクトという舞台をつくっています。
フラメンコを踊る技術と同様に私達の美容技術も大切です。
でも、それ以上に大切なのは素晴らしい美容室を演出し一人でも多くのお客さまに感動してもらおうという思いが大切なんだろうなぁと感じました。
今日の舞台は沢山の人が感動していました。私達アディクトもそんな風に沢山の人に感動を与える事が出来るお店にしていきたいですね。
写真は公演後の祝賀会のようすです。
Posted by Uenishi at
01:40
│Comments(2)
2008年02月10日
今日は大雪。
こんにちは和歌山の美容室、アディクトとグランアディクトのゼネラルマネージャー上西です。
今日は久しぶりにすごい大雪でした。
寒い寒いとは思っていたのですが、こんなにも雪が降るとは・・・
でも、いっそ寒いなら雪とか降ってくれた方がテンション上がりますね。
でも、こんなに雪がたくさん降ったのを見るのは久しぶりかも。子供の頃は冬、朝起きると家の周りにたくさん雪がつもってて、雪だるまとかつくったり、雪合戦したもんだけど、最近は雪がつもるってことがほとんどなくなりましたねぇ。
ヤッパリ温暖化の影響なんかな。
日本って小さい島国だけど北の北海道と南の沖縄とでは30℃以上も温度差があって日本みたいなところはほとんどないんだって。
本当この地球、この日本を大切にしないとね。
今日は久しぶりにすごい大雪でした。
寒い寒いとは思っていたのですが、こんなにも雪が降るとは・・・
でも、いっそ寒いなら雪とか降ってくれた方がテンション上がりますね。
でも、こんなに雪がたくさん降ったのを見るのは久しぶりかも。子供の頃は冬、朝起きると家の周りにたくさん雪がつもってて、雪だるまとかつくったり、雪合戦したもんだけど、最近は雪がつもるってことがほとんどなくなりましたねぇ。
ヤッパリ温暖化の影響なんかな。
日本って小さい島国だけど北の北海道と南の沖縄とでは30℃以上も温度差があって日本みたいなところはほとんどないんだって。
本当この地球、この日本を大切にしないとね。
Posted by Uenishi at
01:18
│Comments(2)
2008年02月09日
人の味覚。
こんにちは和歌山の美容室、アディクトとグランアディクトのゼネラルマネージャー上西です。
先日FMラジオで人の味覚について話をしていました。
ワインの価格と実際の味について、ある10人の男女に2種類のワインを飲んで、どちらのワインが高級ワインなのか答えてもらったらしいのですが、その時実際の高級ワインと安物ワインを入れ換えてだしたらしのです。 すると10人中8人が本当は安物のワインだった方が美味しかったと言ったそうです。
人の味覚ってあてにならないねぇ。
ま、料理はやっぱり雰囲気とかも大事ですからねぇ。
美味しいものはおいしくさせてくれる環境で。
先日FMラジオで人の味覚について話をしていました。
ワインの価格と実際の味について、ある10人の男女に2種類のワインを飲んで、どちらのワインが高級ワインなのか答えてもらったらしいのですが、その時実際の高級ワインと安物ワインを入れ換えてだしたらしのです。 すると10人中8人が本当は安物のワインだった方が美味しかったと言ったそうです。
人の味覚ってあてにならないねぇ。
ま、料理はやっぱり雰囲気とかも大事ですからねぇ。
美味しいものはおいしくさせてくれる環境で。
Posted by Uenishi at
02:56
│Comments(0)
2008年02月08日
二十歳のバースディ。

昨日はアディクトのスタツフ浦さんの二十歳の誕生日という事で、営業後に皆でお祝いしました〜。
二十歳・・・。
私は13年も前の事になりますが・・・
何してたんだろうねぇ二十歳の頃の私は。
なーんにも考えずに遊びほうけていたな。
今となっては良い思い出ばかりですがね。
その分、今はしっかり働かないとね。
よく遊び、よく働く。
大切ですよね。
浦さん、誕生日おめでとう。
Posted by Uenishi at
21:17
│Comments(0)
2008年02月07日
お店のオーディオ。
こんにちは和歌山の美容室、アディクトとグランアディクトのゼネラルマネージャー上西です。
先日、お店のオーディオがとうとう壊れてしまいました。お店のオープンからずっと私達と共に働き続け、毎日毎日わたし達に心地よい音楽を聴かせてくれた大切なONKYOのオーディオ君・・・
という訳であっさり買い換えました。
しかもビクターの最新オーディオ。i-podの接続端子まで付いてるやつ。
なはっ(^o^)v
電化製品ってなんかいいですよねぇ。
夢がある。家電屋さんとか行くだけでワクワクしません?
より快適な物、便利な物、楽しい物をたえず追求しつづけている電化製品業界。常に未来への夢がある業界ですね。
私達も見習うところが沢山ありますねぇ。
先日、お店のオーディオがとうとう壊れてしまいました。お店のオープンからずっと私達と共に働き続け、毎日毎日わたし達に心地よい音楽を聴かせてくれた大切なONKYOのオーディオ君・・・
という訳であっさり買い換えました。
しかもビクターの最新オーディオ。i-podの接続端子まで付いてるやつ。
なはっ(^o^)v
電化製品ってなんかいいですよねぇ。
夢がある。家電屋さんとか行くだけでワクワクしません?
より快適な物、便利な物、楽しい物をたえず追求しつづけている電化製品業界。常に未来への夢がある業界ですね。
私達も見習うところが沢山ありますねぇ。
Posted by Uenishi at
01:24
│Comments(0)
2008年02月06日
今日も冬の海。

今日も連休で、とあるシークレットポイントへ朝からサーフィンにいってきました。
ここは冬場でも比較的コンスタントに波があるところなんですが、干潮時の前後3時間ぐらいしかサーフィンできない場所です。
凄く小さい入り江なんですが海の色が物凄く綺麗です。マジで透き通った水色。
この辺りは野鳥保護区にもなっていて手付かずの自然がたくさん残っている美しい場所です。
写真は野鳥保護区内にある湿地帯。和歌山にもこんなに綺麗な場所がたくさんあるんですよ。
サーフィンしててよかったなぁと思う事の一つに、普通だったら絶対に訪れない様なところにいけて、いろんな事を体験できる事です。
田舎の小さなしがない漁港や無人の駅の裏から崖の下におりていったり。
観光地ではないけどすばらしい景色のところがたくさんあります。
私にとってはそれら全てがサーフィンですね。だから波がちょっとぐらいよくなくても十分満足して帰ってこれるんです。
Posted by Uenishi at
01:09
│Comments(0)