2008年04月26日

一デサイナーとして。

こんにちは和歌山の美容室、アディクトとグランアディクトのゼネラルマネージャー上西です。

今日はある建築デザイナーの方とお話する機会がありまして自分達もあらためてデザインと言う事について考えさせられました。

デザイナーと言う面では私達もヘアデザイナーと言う事で同じデザイナー。

その方は年齢は40歳過ぎといった所でしょうか、とても味のある個性的なかたでした。
ただ最初はホント個性的な人だなぁと思いながら話していたのですがすごく話に引き込まれました。ここ最近何人かの建築デザイナーさんと話する機会があって今日の方は特に魅力的な方でした。
それで帰りに何でみんな同じ建築デザイナーさんなのにこの方だけが魅力的に感じたのだろうか?と考えました。

それで他のデザイナーさん達との違いは私達に対する質問が全然違っていたなぁと思いました。彼だけが私達の事を商売だけではなく一人のプロのデザイナーとして知ろうとしてくれてたなぁと感じました。

建築もヘアスタイルも相手の事を知らなければデザイン出来ません。どれだけ深く相手の事を知ってるかでデザインの最終的なクオリティが違ってくる。その事を改めて感じました。私達ももっと良いヘアデザインを提案出来るようにお客様を深く知り、その上で確かな技術があって日々つちかっている感性の中からかっこいい物や美しい物をイメージしてホントに魅力的なデザイナーになりたいと思いました。
  

Posted by Uenishi at 01:18Comments(0)

2008年04月19日

成長を望む事。

こんにちは和歌山の美容室、アディクトとグランアディクトのゼネラルマネージャー上西です。

さて、先日ある大手美容メーカーさんが主催の経営ゼミに行って来ました。

全部で三回あるゼミの第一回目だったのですが、今回はラポットカンパニーという名の美容室向け経営コンサルや様々なセミナー、講演を行う会社の代表を努めている伊藤 豊さん。

そして、東京の六本木ヒルズや銀座、青山などに数店舗の美容室を展開しているカキモトアームズの社長、柿本 榮三さん。

これからの美容業界が抱える問題から美容師の原点を改めて考えさせられる内容など、すごく得るものが沢山ありました。

アディクトもまだまだこれからのお店ですし私もまだまだの経営者。
お店の成長とともに私も成長していかなくてはと切に思います。
  

Posted by Uenishi at 01:40Comments(4)

2008年04月13日

春の日差し。

こんにちは和歌山の美容室、アディクトとグランアディクトのゼネラルマネージャー上西です。

最近はすっかり春の日差しになってきましたね。

この時期は昔から大好きでなんだかワクワクします。暖かくなってくるのも春を感じるのですが、日差しの違いでも春を感じます。
ライチョウやウサギの体毛の色が茶色から白、白から茶色に変化して夏毛や冬毛になるのは気温の変化ではなく光の変化による刺激によって変わるらしいのです。
春の光を感じて私の心も模様替えの時期になりました。

皆さま春分を過ぎたら日焼け対策をしっかりしましょう。
  

Posted by Uenishi at 01:23Comments(0)

2008年04月12日

とにかくやってみよう。

こんにちは和歌山の美容室、アディクトとグランアディクトのゼネラルマネージャー上西です。
今日は良い詩があったんで紹介します。アディクトスタッフにもメールで送った内容なんですが

「とにかくやってみよう」

めちゃくちゃで、自己中で、気まぐれな人であっても、とにかく相手を愛してみよう。

何かよいことをしたら、誰かがあなたが何か企んでいると非難するとしても、とにかくよいことをしてみよう。

成功したら、友達が減り、敵を作ってしまうかもしれない。でも、とにかく成功してみよう。

今日、あなたがよい行いをしても、明日には忘れられているかもしれない。でも、とにかく何かよいことをしてみよう。

誠実で率直なあなたは、傷つきやすいかもしれない。でも、とにかく誠実で率直な人間であろう。

大きな夢を持ったスケールの大きな人は、小心者な人々にチャンスをつぶされるかもしれない。でも、とにかく大きな夢をもとう。

弱いものに見方する人々が、強いものに攻撃されるとしても、とにかく弱いもののために戦おう。

何年もかけて、作り上げたものが一夜にして壊されるとしても、とにかく作りあげよう。

本当に助けを必要としている人を助けたら、反対に攻撃されるかもしれない。でも、とにかく彼らを助けよう。

最高のものを差し出しても、お返しにひどい仕打ちにあうときもあるだろう。でも、とにかく最高のものを差し出してみよう。

よいことをして、愛しても、人々はあなたを笑い、ばかにするかもしれない。でも、とにかくよいことをし、愛そう。

なぜならば、愛は必ず成功するのだから

いろんな困難や自分にとって決して都合の良い環境じぁなくっても、とにかく前を向いて自分の人生をより良いものにしていこう。

なぜなら、そんな生き方自体がホントに魅力的なんだから。


良い詩でしょ?
「とにかくやってみよう」だって。
  

Posted by Uenishi at 01:07Comments(2)

2008年04月11日

アメリカ一高いカット料金。

こんにちは和歌山の美容室、アディクトとグランアディクトのゼネラルマネージャー上西です。

今現在、アメリカで一番高いカット料金っていくらか知っていますか?

ニューヨーク五番街のトップスタイリストであのアンジェリーナ・ジョリーのヘアも手掛けている黒人スタイリスト「テッド・ギブソン」さん。
なんと彼のカット料金は950ドル(約10万5千円)。

・・・

どないやねん!言葉も出ぇへんわ。

ちなみに日本ではニューヨークに拠点を持つヘアスタイリストで年に2回東京・広尾のサロンでお客様を手掛けるという活動をしている「山根 英治」さん。
そのカット料金は35000円。

・・・

(^o^)/~~

ホント一度カットしてもらいたいですね。ちょっと勇気がいりますが。
  

Posted by Uenishi at 01:31Comments(0)

2008年04月10日

熊野の大自然。

こんにちは和歌山の美容室、アディクトとグランアディクトのゼネラルマネージャー上西です。

先日のお休みの日は久しぶりに那智勝浦へサーフィンに行きました。
どしゃ降りの雨の中でのサーフィンでしたが久しぶりに海から元気をもらいました。
しかし、雨の日の熊野の山間はホント神々の宿る山って感じで、辺り一面濃い霧が立ち込めて、さながら中国の山水画みたいな感じ。
道中にある滝も、いつにも増してスッゴい大量の水が流れ落ちてました。

海や山、自然から沢山のパワーをもらってるって感じで、この大切な和歌山の自然に感謝です。
  

Posted by Uenishi at 00:58Comments(0)

2008年04月08日

新人歓迎会。

こんにちは和歌山の美容室、アディクトとグランアディクトのゼネラルマネージャー上西です。

先日、とある居酒屋にて新人歓迎会を開催しました。
今年は4人の新人さんがアディクトに入社いたしました。
新人歓迎会は無礼講と言う事で新人さん達と将来の話や恋愛の話で盛り上がりました。
キムチ鍋も美味かったー。(^o^)/
  

Posted by Uenishi at 21:18Comments(0)

2008年04月08日

売れてます。ボディソープ。

こんにちは和歌山の美容室、アディクトとグランアディクトのゼネラルマネージャー上西です。

只今アディクト&グランアディクトで発売中の「カリンダ」というボディソープ&バスバブルが売れてます。全部で6種類あるのですが基本的な中身は全部同じで、香りと色が違います。香りはアナスイとかカルバン・クラインなんかの有名な香水と同じ様な香りになっているのですがどれもホントスッゴい良い香りです。体も洗えるし、ちょっと湯舟に入れるとたちまちお風呂中がいい香り。

まぁ、でもお家で泡風呂なんかするとちょっと後が大変だけどね。
  

Posted by Uenishi at 01:29Comments(0)

2008年04月02日

プチお花見。

こんにちは和歌山の美容室、アディクトとグランアディクトのゼネラルマネージャー上西です。

いやー、最近はだいぶ暖かくなってきましたねぇ。
先日、ワンコの散歩をかねて広川ダム公園に桜を見にいってきました。
夏の夜には蛍が沢山飛んでいる事で有名な場所で自然に囲まれたのどかな場所でした。
桜はまだ七部咲きぐらいでしたが春の日差しが気持ち良くてワンコ達も大はしゃぎで走り回っておりました。
  

Posted by Uenishi at 00:47Comments(1)