2010年06月17日

店内コンテスト

こんにちは、アディクト上西です。

サッカーワールドカップ始まりましたね~。
さて、アディクトでも以前ブログで少し取り上げた店内コンテストが先日の営業後に開催されました。

3つのチームに分かれて、それぞれがテーマを決め、そのテーマをモデルさんにヘアー、メイク、衣装のトータルでどう表現するのか。
とても楽しみでした。

各チームのテーマは
「ビーチ系大人かわいい」
「グラマラスウェディング」
「スローライフ」

どのチームのデザインもよく表現できていて甲乙つけがたいものでした。
審査は6名の審査員に一番良かったものを一つ選んでいただき投票で決まりました。
今回のコンテストで私が感じたことは、テーマに対して、それぞれのチームの表現力が非常に高いと思いました。
今後のアディクトのクリエイティブな部分における可能性を感じました。

ただ、表現力は力ですので、ヘアー、メイク、衣装のトータルを通して一番チームの力を感じたデザインが選ばれたのだと思います。
様々なアートやデザイン、自然の中で人が心を動かされる物には何かすごく大きな力をいつも感じます。


優勝チームには次号の「美少女図鑑」のアディクト掲載ページの作品を担当してもらいます。

今回は「グラマラスウエディング」が選ばれました。


アディクトとして、このような店内コンテストは初めての取り組みでした。
素晴らしい取り組みだと思いました。
参加したスタッフ一人ひとりがデザインの楽しさや美容の楽しさを感じてくれたらと思います。


ちょうど先日「情熱大陸」という番組で建築デザイナー安藤忠雄さんが「デザインには国境が無いんだよ。日本の建築業界が不景気だからって世界には不景気じゃない国がいくつもある。」みたいなコメントをしていました。
表現力という力は国や人種なんて関係なく人の心を動かせるんだね。

もっと社内でこのような機会を増やして皆のデザインを発信していける場を作って行きたいですね。

ただ、もう一つ大切なことは、それらの機会や私達アディクトの活動全ては日々のサロンワークによって、一人ひとりのお客様によって支えられているということですね。


  

Posted by Uenishi at 08:00Comments(0)