2012年03月14日
人とお店の魅力について
こんにちは、アディクト上西です。
またまた久しぶりのブログ更新ですな。
今日は少し反省。
人に何かを伝えるってなかなかに難しいな。
きちんと伝えるためにはきちんとした準備が本当に大切だと痛感させられた。
スタッフに伝えたい思いや内容はしっかりあるんだけど、段取りとかプレゼンのシュミレーションね。
それが足りんかったな。
ま、次に生かそう。
さて、アディクトの接客でテーマにしていこうと取り組んでいるのが「スマート&フレンドリー」という事。
今日はスマートの意味を調べてもらったんだけど、
《活発な、キビキビした、頭の良い、賢明な、身なりのきちんとした、ハイカラな、流行の》などといった意味。
で、フレンドリーの意味は、
《友好的な、好意的な、敵意の無い、人なつっこい》といった意味。
今までいろんなお店(飲食店から服屋からありとあらゆるサービス業で)いいなと思ったお店は総じてスマートでフレンドリーやったな。
これを考えてて、お店もそうやけど個人としても「魅力ある人」ってこれが当てはまると思うな。
自分の周りでも魅力的でモテる人って総じてスマートでフレンドリーやな。
活発で頭が良くてキビキビしていて身なりもきちんとしてるし好意的で人なつっこい。
男女問わず、今まで出会った魅力ある人はみんなそうだ。
俺もこういう人間目指さないとな。
うーん、今日は自分的には会議でスマートじゃなかったので反省。

またまた久しぶりのブログ更新ですな。
今日は少し反省。
人に何かを伝えるってなかなかに難しいな。
きちんと伝えるためにはきちんとした準備が本当に大切だと痛感させられた。
スタッフに伝えたい思いや内容はしっかりあるんだけど、段取りとかプレゼンのシュミレーションね。
それが足りんかったな。
ま、次に生かそう。
さて、アディクトの接客でテーマにしていこうと取り組んでいるのが「スマート&フレンドリー」という事。
今日はスマートの意味を調べてもらったんだけど、
《活発な、キビキビした、頭の良い、賢明な、身なりのきちんとした、ハイカラな、流行の》などといった意味。
で、フレンドリーの意味は、
《友好的な、好意的な、敵意の無い、人なつっこい》といった意味。
今までいろんなお店(飲食店から服屋からありとあらゆるサービス業で)いいなと思ったお店は総じてスマートでフレンドリーやったな。
これを考えてて、お店もそうやけど個人としても「魅力ある人」ってこれが当てはまると思うな。
自分の周りでも魅力的でモテる人って総じてスマートでフレンドリーやな。
活発で頭が良くてキビキビしていて身なりもきちんとしてるし好意的で人なつっこい。
男女問わず、今まで出会った魅力ある人はみんなそうだ。
俺もこういう人間目指さないとな。
うーん、今日は自分的には会議でスマートじゃなかったので反省。

Posted by Uenishi at
00:16
│Comments(1)