2010年07月08日
アディクトサーフィン教室
こんにちは、アディクト上西です。
先日、アディクトスタッフ浦さんとまたしてもマチルダオーナー上山君達とサーフィンに行きました。
浦さんはサーフィン初挑戦。
でも、準備する姿が様になってるでしょう?

波は膝ぐらいのサイズで時折腰ぐらい?
初めてのサーフィンには最適な波サイズですね。
細かい注意事項を海で話して、早速トライ。
小さい波でも海は常に危険と隣り合わせだからね。
なかなか浦さんは筋が良い。覚えも早いし。
何とかその日中には立ち上がるところまで行きたかったのですが、思いのほか海は体力の消耗が激しい。
波に乗る感覚はつかめたかな。
サーフィンは難しいスポーツだと思います。まず、板の上に立てるようになるだけでも相当色んなハードルがある。
だからこそやりがいや達成感も他のスポーツでは味わえないと私は思っています。
波は風の作り出したエネルギーが海の水を伝わって、遠くからやってくる。
ホント、地球のエネルギーの塊みたいなもの。だから、ダイレクトに自然の力を感じることが出来る。
その怖さもね。
その後は、加太にある海の見えるカフェ「アルゴ」さんでランチ。
まったリ~、アドレナリン出し切った後はこういうカフェまったりすると幸せ感じますね~。
そして帰り際になにやら奇妙な鳴き声が…
なんと中庭で鹿飼ってました。

先日、アディクトスタッフ浦さんとまたしてもマチルダオーナー上山君達とサーフィンに行きました。
浦さんはサーフィン初挑戦。
でも、準備する姿が様になってるでしょう?

波は膝ぐらいのサイズで時折腰ぐらい?
初めてのサーフィンには最適な波サイズですね。
細かい注意事項を海で話して、早速トライ。
小さい波でも海は常に危険と隣り合わせだからね。
なかなか浦さんは筋が良い。覚えも早いし。
何とかその日中には立ち上がるところまで行きたかったのですが、思いのほか海は体力の消耗が激しい。
波に乗る感覚はつかめたかな。
サーフィンは難しいスポーツだと思います。まず、板の上に立てるようになるだけでも相当色んなハードルがある。
だからこそやりがいや達成感も他のスポーツでは味わえないと私は思っています。
波は風の作り出したエネルギーが海の水を伝わって、遠くからやってくる。
ホント、地球のエネルギーの塊みたいなもの。だから、ダイレクトに自然の力を感じることが出来る。
その怖さもね。
その後は、加太にある海の見えるカフェ「アルゴ」さんでランチ。
まったリ~、アドレナリン出し切った後はこういうカフェまったりすると幸せ感じますね~。
そして帰り際になにやら奇妙な鳴き声が…
なんと中庭で鹿飼ってました。

Posted by Uenishi at
09:00
│Comments(2)