2008年03月21日
プリンターが壊れて。
こんにちは和歌山の美容室、アディクトとグランアディクトのゼネラルマネージャー上西です。
今日はお店のプリンターが壊れてしまい。買い換えることにしました。
で、久しぶりに大好きな家電店にいってきました。
相変わらず家電店はワクワクしますねぇ。
色々な物が欲しくなる誘惑と戦いながら今回は最新のオールインワンプリンター(ホールインワンじぁないよ。)をゲットしました。
コピー機とかスキャナとか付いてるやつね。
帰ってパソコンに接続してしょうもない雑誌の表紙とかスキャンしてはワイワイ喜んで遊びました。
まぁ、遊んでないでもっと仕事に活用しないとね。
今日はお店のプリンターが壊れてしまい。買い換えることにしました。
で、久しぶりに大好きな家電店にいってきました。
相変わらず家電店はワクワクしますねぇ。
色々な物が欲しくなる誘惑と戦いながら今回は最新のオールインワンプリンター(ホールインワンじぁないよ。)をゲットしました。
コピー機とかスキャナとか付いてるやつね。
帰ってパソコンに接続してしょうもない雑誌の表紙とかスキャンしてはワイワイ喜んで遊びました。
まぁ、遊んでないでもっと仕事に活用しないとね。
Posted by Uenishi at
23:24
│Comments(0)
2008年03月21日
Google社のユニークな制度。
こんにちは和歌山の美容室、アディクトとグランアディクトのゼネラルマネージャー上西です。
すいません。しばらく早朝出勤が続き、ブログさぼってました。
いやー、ここ2、3日首が痛い・・・
肩凝りかな?
今日は営業後、スタッフの大家君と本町温泉にいってきました。
あー、まったりした。しかし、首が痛いのは治らなかったな。寝違えたのだろうか・・・。
先日、テレビであのGoogle社のユニークな勤務制度について紹介されていました。
なんでもGoogleでは勤務時間の20%を本来の仕事とは別のことに使ってもいいという制度があって、社員は自分の興味がある事になんでも取り組めるのですが、それが環境保護につながったりしていて、ホントにすばらいと感心しました。
本来の仕事時間の20%をどんな事でもいい別の事に使えるとしたら皆さんなら何に使いますか?
すいません。しばらく早朝出勤が続き、ブログさぼってました。
いやー、ここ2、3日首が痛い・・・
肩凝りかな?
今日は営業後、スタッフの大家君と本町温泉にいってきました。
あー、まったりした。しかし、首が痛いのは治らなかったな。寝違えたのだろうか・・・。
先日、テレビであのGoogle社のユニークな勤務制度について紹介されていました。
なんでもGoogleでは勤務時間の20%を本来の仕事とは別のことに使ってもいいという制度があって、社員は自分の興味がある事になんでも取り組めるのですが、それが環境保護につながったりしていて、ホントにすばらいと感心しました。
本来の仕事時間の20%をどんな事でもいい別の事に使えるとしたら皆さんなら何に使いますか?
Posted by Uenishi at
00:28
│Comments(0)